福知山警察署の玄関を見て下さい!!!
2017年11月1日
指名手配犯取り締まり月間の看板を、作業所の仲間と、ご近所の子供たちで色塗りをしました。完成し福知山警察署の玄関に置かれています。近くに寄られた方、見に行ってみようと遠くからでも行こうと思われる方、是非見て下さいね。
販売会に参加します
2017年10月13日
10月14日(土)15日(日)は、三段池公園で行われる緑化フェスティバルに参加します。 ハリケーンポテトやドーナツ、野菜、パズル等を販売する予定です。ハリケーンポテトもドーナツもとてもおいしいですよ 大江作業所の他にも販売店が出ているので賑やかですよ。楽しめる事間違いなしです
お寺の献花焼却作業もしています
2017年10月12日
昨日晴れ間が続く日和を見計らい、献花の焼却作業をしてきました。 お寺さんから依頼を受けており、毎月一度行っています。 真夏はゴーゴー燃えるのですが、季節が秋へ移り、冬になると殆ど燃えなくなるので「
落ち葉とともに・・・・・ロードパーク
2017年9月5日
秋です。蓼原のロードパークに落ち葉の季節がやってきました。少し暑さも穏やかになってきたと喜んだのも束の間、掃いても掃いても落ちてくる落ち葉。負けるものかと皆掃いて拾って、綺麗になるように頑張っています
8月27日(日)の夏祭りまで更新出来ません!申~し訳ございません!
2017年5月12日
施設日記を更新すると、夏祭りの申込フォームが正面のページから消えてしまいますので8月27日(日)まで更新出来ません。楽しみに見て頂いていた皆様、次回の更新まで忘れないでくださいね
公園清掃を頑張っています
2017年5月9日
大江町河守にある3ヶ所の公園を大江作業所のシャボン玉班が週に一度掃除をしています。 トイレの掃除をしたり、ごみを拾ったり、雨にも負けず風にも負けずそれぞれの得意な力を活かして掃除にとりくんでいます 皆様に気持ち良く使ってもらえるようにこれからも頑張ります
才の神藤まつりにて販売をしてきました
2017年5月8日
南有路三小区様主催、才の神藤祭りの販売に参加しました。 天気に恵まれ、色々な催し物を見ながら地域の皆様と楽しく販売をさせてもらいました。 木工パズル、マグネット、アクリルタワシ等の他に、今年から大江作業所名物≪おやき≫の販売をはじめました。おかげ様で完売する事が出来ましたありがとうございました
王冠マグネットを作っています
2017年5月1日
王冠マグネットを作っています。 色とりどり柄もとりどり、可愛い物から渋い家紋マグネットまであります。お値段は一つ100円ととてもお手頃価格となっています 府で行われる運動会の記念品として100個使ってもらえる事になりました。マグネットを作って、袋に入れて、熨斗をつけて、テープで止めて・・・・ シャボン玉班皆で頑張って取り組んでいます
大江昔話を語る会様に来て頂きました
2017年4月27日
去る4月25日、大江作業所昔話を語る会様にご来所頂きました。昔話や手遊び、マジックショーや紙トンボ遊びなど盛りだくさんで楽しいひと時を頂きました 作業所の仲間も日ごろ取り組んでいる紙芝居を披露し、大きな拍手やおほめの言葉を頂き、とても嬉しそうでした 今後も是非交流させて頂ければ嬉しいです お忙しい中お世話になり本当にありがとうございました。
たけのこ販売しています。
2017年4月26日
たけのこを販売しています。 新鮮たけのこをぬかで湯がいてあとは味を着けて煮るだけに仕上がっています。今だけの季節もの。是非是非食べてみて下さい 量によってお値段色々。ご家族の人数によってお選び頂けます。是非是非ご賞味下さい。
大江町ロードパークの清掃を頑張っています
2017年4月24日
蓼原にあるロードパークの清掃をしています。 今日はとても天気も良く清掃日和で、とても仕事もはかどりました。 トイレ掃除や掃き掃除、除草作業等をしています。この写真は皆で除草作業中の様子です。季節が良くなると草も気持ちいいようでスクスク成長してくれるので困ったものです。 皆様に気持ち良く使って頂けるようこれからも頑張ります
今年も帰ってきました
2017年4月19日
今年もツバメが帰ってきてくれました。昨年と同じクサ~イ場所に何故かこの場所が気に入ったようです。 去年はせっかく卵を産んだのに何かに食べられてしまいました。今年は元気に巣立ってくれる事を信じて・・・・・
鬼伝説のロードパーク清掃をしています
2017年4月14日
今日はとても良い天気で掃除日和 落ち葉を掃いたり、トイレを掃除したり、ゴミ拾いをしたり、草引きをしたり、東屋を拭いたりと頑張っています。 ロードパークを使われる皆様に気持ち良く使って頂き、憩いの場になれば嬉しいです。
大江作業所影の住人
2017年4月12日
見にくいですね~花壇の端に鳥がとまっているの見えますか?仲間が帰って静かになった作業所の中庭に、毎日姿をみせに来ます。「ここは私の庭よ」と思っているのか、中庭一面を散歩している姿を見ると、ほっと和み思わず話しかけてしまい、怪しい人になる私です
出石へお花見楽しかった~
2017年4月10日
皿そばおいしかった食べかたも独特で食べるのも楽しめました。アイスクリームを色んな種類から選んで桜の木の下で食べる、純粋な花見を楽しむ仲間や、お土産買いに没頭する仲間もいました。中にはつかれた~と座りっ放しの仲間もいましたが、楽しい一日を過ごす事が出来ました
おいしいおやきを作っています
2016年11月8日
おやきを作って祭りやイベントで販売しています。マヨネーズ高菜やあんこ、季節のずんだ餡やさつま芋餡、万願寺入り等を作っています。 これからは菓子製造の許可もとったので、作業所でいつでも購入して頂けるようにしていきます。
しいたけの子供が出てきました
2016年10月20日
シャボン玉班の取り組みで椎茸栽培を始めました。 皆で穴をあけた中にシイタケ菌を植えました。毎日水をやり、日陰を作り、大切に育ててきました。 その椎茸の原木にとうとう椎茸の子供があちらこちらと出てきました。原木椎茸はおいしいんです! 頑張って育てたかいがありました。沢山食べられるといいな~
玉ねぎが入荷しました。
2016年6月8日
買って~買って~玉ねぎ買って~ 玉ねぎが入荷しました。ご入用な方は是非お買い求めください。売り切れ御免!あっという間に売り切れてしまいますよ~ キロ150円で販売しています。 お問合せお待ちしております。